にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2011年12月09日

名古屋駅前のクリスマス



クリスマスのイルミネーション 名古屋も静かでしたよ・・以前は、本当に綺麗に飾ってあったんですが・・・自粛している 所  多くありました。

高島屋とミッドランにあった ツリーは、大きかった。見上げてみないと・・・


名鉄の前は、路上のライブをやってました。最後まで。聞かなくて・・・





 
ミッドランに展示してありました。



 007に登場したもの らしいです。ビックリ 車にうといわたし・・・でした。






  

Posted by ちぇろぷー  at 12:03Comments(2)たまには電車

2011年10月23日

金山から名古屋まで、テクテク


少し前ですが、
金山から名古屋の駅まで、ぷらぷらと・・・




車で通るのとは、全く違います。







線路の下には、アート作品が、飾ってありました。

娘との約束時間が、せまってました。必死です。


遥か向こうに ツインタワーが・・・・しんどくなってきた・・・

歩いても 歩いても 着かない気がしました。


  
タグ :金山名古屋


Posted by ちぇろぷー  at 10:20Comments(2)たまには電車

2011年10月20日

娘と東京へ






















今日は娘と東京へ 遊びに 朝早く起きて ドタバタ
新幹線も久しぶりです N700系のぞみ乗り心地いいです 何だか 宙に浮いてる感じ
  
タグ :新幹線東京


Posted by ちぇろぷー  at 08:00Comments(2)たまには電車

2011年09月09日

駅西銀座は、静か・・・・

先日用事で、名古屋まで、また行きました。

帰り道 駅まで散歩しました



銀座です。わくわく?????・・・





シャッターがほとんど閉まっていました。
定休日もあったのかな??がーん



時代の流れなんでしょうか?







洋服屋さんの店も時代を感じるのですが・・・
このパンの積み方 売り方が、いいですね・・・べー









銀座より少し手前に昔の家も





隣の黄色い色の提灯は、止めて・・・
ここに、お昼は決定ナイフとフォーク



居酒屋のランチでした。600円でした。
ご飯は、丼ぶりから、茶碗に換えて もあいました。

駅まで遠かったけど、楽しく歩き 時代の流れを感じました。  

Posted by ちぇろぷー  at 22:37Comments(5)たまには電車

2011年09月02日

名古屋 円頓寺 散策

今日名古屋の 円頓寺まで、ちょっと寄り道





ちょっと寂れた感じ 大須とは、全く違ってました。
若者は、いなかったです。
シャッターも閉まってしまった所が、多くありました。






お肉屋さんで、一個だけ コロッケを揚げてもらい その場で、たべました。
あつあつは、おいしかった。太>






お茶屋さんのカンカンは、おおきかったです。



確かに安いおにぎり









お昼ご飯食べました。
ここは、サラリーマンが、次々と入ってきました。
すごくいい感じのお店です。




那古野町です。街並みは、とても古い感じでした。






地下鉄マナカを購入してみました



地下鉄は、事故がないように、されてた。

これは、オフィスにありました。初めてみました。
床が、濡れないように、ですね・・・雨



ツインタワーが、すぐ近くに、地下鉄は、乗らなくてもよかったかな?がーん

脇道は、楽しい物が、沢山隠れていますよね。
ちょっとした 不思議な物が、あると 戻ってでも見たくなります。
一人で、気ままに散歩すると、それが、出来るから楽しいです
  
タグ :円頓寺


Posted by ちぇろぷー  at 21:47Comments(4)たまには電車

2011年08月22日

大須散策・・・・

今日は、用事があり名古屋まで、用事も早くに終わったので、大須まで、地下鉄で・・・・






大須観音です。結構大きな所です。鳩がすごいのなんのって・・・おっとー


全然逃げない・・・・ベー








大須には、大須観音通・・大須本通・・門前町通・・仁王門通・・赤門明王通・・

赤門通・・新天地通・・万松寺通・・東仁王門通・・裏門前町通・・と沢山の通りがあり、一日では、
見れないですね。

       韓国辛冷麺 と 海苔巻き  


路地にも楽しそうな所が、いっぱいです。





その他 韓国の店 イタリア 中国 台湾 ポルトガル イタリア なんかのお店もあり
メイドカフェもありました。何だか おもしろいです・




韓国のお店には、若い女の子が沢山集まっていました。100メートル以上は、アーケードがあるかな?





集団スリ注意です。怖いドクロ


帰りの地下鉄 転落注意の標識が・・・・これで 助かるの????



信号機も  隣で若者が 、「おい この信号機の見方 お前分かるか?」って?????
私も難しかった。



     

お風呂に入りたいほど  暑かった・・・・・・

電車で帰宅しました。電車って、本当に歩きます。

車に慣れてしまって・・・・本当は、歩くって大切なんですよね。

無言で歩いてるって ちょっぴり 悲しいです。号泣  


Posted by ちぇろぷー  at 19:48Comments(4)たまには電車