にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2012年07月19日

コケコッコ村



コケコッコ村へ、立ち寄りました・・・ここは、郡上市にありますよ。

カレーとケイちゃんの味噌だれを買ってきました。




近くに鶏舎が、沢山ありました。







この燻製のたまご あじもあって 美味しかったですよ。家で作れたらなー・・・



いろんな卵 籠付き1000えん





  


Posted by ちぇろぷー  at 21:17Comments(3)ドライブがてら立ち寄り

2012年06月22日

三河湖



三河湖 日曜日は、晴れ間を利用しドライブです。
山の近道です、車でも行けるのですが、やっぱり歩かなきゃね、
歩くと発見が、たくさんあって、楽しいです。















ダムまで、歩いていい運動だよ



雪の下だったかな?




ヘビ苺???本当の名前は、???



山アジサイも綺麗



毒キノコだけど 何だか写真に撮ると面白いですね

  
タグ :三河湖


Posted by ちぇろぷー  at 09:55Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2012年06月22日

下山 産直



山の中走っていたら こんな所に 産直が・・・





  
タグ :下山


Posted by ちぇろぷー  at 09:54Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2012年01月10日

稲武 氷爆  



稲武の氷の柱 氷爆を見てきました。 TVのニュースでもやってましたね。



水も飲めるようで





氷をトラックに積んでいたんですが・・何に使うんでしょう。




  
タグ :稲武氷爆


Posted by ちぇろぷー  at 10:29Comments(3)ドライブがてら立ち寄り

2012年01月06日

子安弘法大師尊像  蒲郡




ラバーズヒルのすぐ 近くに  大きな銅像?観音様?子供を抱いています。子安弘法大師尊像です。大きさは台座込みの高さが約30メートル。像高は18.78m  顔が、ちょっと 怖いですが、なんと 2本足で立っています。珍しいですよね。



雲から 太陽が、・・・海がキラキラ輝いています。綺麗  


Posted by ちぇろぷー  at 11:01Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2012年01月05日

竹島の鳥たち  大あさり?



竹島のかもめとトンビ  凄いです  近くに来すぎて  怖いです。



ここも今日は、寒かった  あさり も 外で、食べましたが、寒すぎて・・・




イカの一夜干し  美味しそう  ついつい 買ってさまいました。


  
タグ :竹島蒲郡


Posted by ちぇろぷー  at 15:27Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年12月30日

瑞浪市陶町 こま犬 イルミネーション



寂しい所にこま犬が、あります。この冬の イルミネーション ちょっぴり さみしいかなキラン夜


  


Posted by ちぇろぷー  at 11:28Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2011年12月30日

農村景観 日本一 








恵那市 岩村町の田園  真っ白に 田んぼも雪化粧ですね。今日は、暖か


  
タグ :岩村町富田


Posted by ちぇろぷー  at 11:27Comments(1)ドライブがてら立ち寄り

2011年12月27日

恵那市 山岡 寒天づくり



恵那山が、見えるこの 寒天のある 風景は、素敵ですよ






突いたばかりの寒天は、まだ透明





寒天は、寒いほどいいですが、大変な 仕事ですね、天草の海の ニオイが、します。  


Posted by ちぇろぷー  at 14:53Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年10月22日

阿木川ダムの魚屋








































































阿木川ダムに土日だけ一色町から魚屋さんが 来ています。

ぼらって 食べれるんです

以前一回だけ 海釣りに連れていってもらい 食べました。 味は忘れちゃった。

ただ海釣りが とても楽しかったです

それ以来 海釣りは 無くなりました。
魚が釣れると 楽しいですね
  


Posted by ちぇろぷー  at 19:21Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年10月17日

小原 大福魚苑



ここは、マス釣り場です。
マスは、釣らなかったのですが・・・・








草屋根で、いい感じです。


五平餅を食べました。
時間は、もう4時でしたよ。ん〜夕食は、食べれないかな・・・・ 
 












これ食べれる人いますか??
血のめぐりが、良さそう 
 







こんな変わった花??実??







  

Posted by ちぇろぷー  at 12:38Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月29日

リアルなかかし









こんな面白い かかし  色んな所にあったら、楽しいよね・・・・  
タグ :かかし


Posted by ちぇろぷー  at 10:23Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月28日

陶のこま犬通り道



ここは、豊田、瀬戸 多治見、土岐 の通り道です。






こま犬が、豊田へ、行くか?  多治見、瀬戸へ、行くかの分かれ道

両方とも世界一  


Posted by ちぇろぷー  at 22:21Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月27日

恵那 石釜パン


恵那にある石釜パンです。




外では、キノコ売ってました。秋本番



パンですが、まだまだ沢山売っていますよ






遅くに行ったので お惣菜が、あまりありませんでした。

お弁当も売ってますよ。
おにぎり




お買物中は、車で、お留守番だよ。犬



  丸ごとリンゴです。もう一つは、お茶のパンです。
  

Posted by ちぇろぷー  at 16:02Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月27日

笠置峡  棚田の帰り道



棚田の帰り道です。



赤い橋がいいですね。








ここは、私の好きな所です。静かで、とてもいいです。
  

Posted by ちぇろぷー  at 09:55Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月24日

北海道物産展へ、

豊田へ、行ったついでに、松坂屋物産展へ





北海道といえば、熊出没!!ですね、
今は、北海道に限らず、どこでも熊が出ますが…・




キャラメルの種類こんなに、増えていたなんて・・・






家にお土産  土日限定のプチシュークリーム買ってきました。  

Posted by ちぇろぷー  at 21:26Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月24日

スタジアムのあいじょう市場



新米のお米 買ってきました。
こんなに早く 新米 食べれるなんて、嬉しいです。
アンケートに答えると 50円割引が、ありました。
お蔭で野菜は、安い!!!!
  
  

Posted by ちぇろぷー  at 17:18Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月24日

スタジアムの軽大会





スタジアム行ってきました。

軽のキャンピングカー 二段ベッドになるんだね。
いいなーこの車 と眺めて帰ってきました。
荷物は、屋根の上かな?
一人旅にも快適ですね。
犬を連れて、行きました。階段で、ウンチしてしまい 焦った
がーん





エコバッグ  ありがとうです。





美味しくいただきます
  

Posted by ちぇろぷー  at 17:10Comments(6)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月22日

恵那峡サービスエリア



下道からのサービスエリアです。


トンちゃん定食




とんこつラーメン 肉が、バサバサでした。
ちょっと 油っぽい???


今は、高速に乗らなくても
簡単に 行けますね。


かに本家さんが、売りにきてました。
この車他でも 見たことあります。
  

Posted by ちぇろぷー  at 20:26Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月21日

道の駅 木曽ならかわ



お昼食べました
ここは、奈良井宿へ、行った時に寄り道した、道の駅です。




大井大橋です。




さるなし 初めて食べました キウイフルーツの味かな???





<画像:大井宿s012sk400x300k.jpg







ここの 五平餅 山椒と触感の悪さに 食べれなかった。 ご飯もっくちゃくちゃでした。この辺では、普通なのかな???  

Posted by ちぇろぷー  at 21:08Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月19日

道の駅 でパンを買って




 稲武の道の駅で、米粉で作った パンを買ってきました。

ぷ~さんのサンドイッチを見て 作りたくなり 明日の朝ごはんに

今作っちゃいました。
  

ちなみに スタンプカード ここの道の駅で、いっぱいになりました。



  

Posted by ちぇろぷー  at 21:11Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月19日

奈良井宿



奈良井宿に 散歩 



NHKの連続ドラマの影響でしょうか?

すごい観光バスが、多かったです。 
 



屋根には、石が・・・蕎麦屋です。
















一升瓶のワインがあるなんて・・・




漆器が沢山売ってましたよ。



しかし こんなに沢山の観光客には、まいりました。
  

Posted by ちぇろぷー  at 09:51Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月18日

道の駅 きそむら トイレ



ここのトイレ 自動ドア 全部ウォシュレット セコム すごい。
  うんち





建物すべて 新しいから びっくり です。  

Posted by ちぇろぷー  at 13:48Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月13日

塩ソフト

塩ソフト食べました・・
塩辛いから、熱中症にいいもかな?・・・・
怒り





いただきまーす







近くに灯台もありましたよ。  

Posted by ちぇろぷー  at 08:57Comments(1)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月12日

アイスの無人販売

初めて アイスの無人販売みました。

それも うどん屋さんなんて、  

Posted by ちぇろぷー  at 09:27Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月11日

常滑さんぽ道

常滑のさんぽは、楽しい常滑焼がいっぱいでした。



大きな招き猫が、こんにちは、





街のあちこちに こんな風に焼き物の街道があるんです。








団子売ってました。一本買って、醤油の団子でした。









大きな登り窯





彫刻の焼き物も 沢山ありました、
ギャラリーが、沢山ありました。





登り窯の煙突です。





可愛い招き猫のサイダー



カフェに立ち寄り



梅ソーダフロート

私は渋皮の栗パフェ食べました。
パフェの下は、寒天たっぷり入っていました。
寒天苦手なにで、食べてもらいました。



大きな水槽で、金魚もゆったり

これは、怖いくらいおおきかったです。




かわいい 沢山いましたよ







煙突のある街良かったですよ。  

Posted by ちぇろぷー  at 23:14Comments(6)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月04日

豪雨の中



午後から稲武方面は、こんな表示が、山や川では、あちこち



やなも壊れそう
な水のいきよい









目的のカフェはなんと休み でした・・・・・今日はは、台風で臨時休業でした







どんぐりの湯の道の駅は、いつもと 違いガラガラでした。





花の木で 鶏肉を買い もぐもぐで買い物をして、足助の街を
ぐるっと一周して、かえってきました
カフェは、次回のお楽しみです。
川は、怖かったです。
  

Posted by ちぇろぷー  at 18:26Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月23日

えんとつ・・・眺めて

えんとつって・・何か  いいですよね・・・

私だけかな・・・










やっぱり  いい





  
タグ :えんとつ


Posted by ちぇろぷー  at 22:40Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月21日

木曽方面ドライブ

今日は、一日雨でした・・・傘
目当ての温泉は、ケータイで電話したところ、本日お湯を 抜いてしまった、とのこと・・・残念下矢印



ここの、道の駅で、開田高原のとうもろこしを売っていました。知らなかったのですが・・皮つきのまま 焼くんですね。



御嶽百草丸のノンアルコールです。
こんな 地ビールがあるなんて 知りませんでした。ビール

それと さるなし???????なんだろう??????

雨に濡れた新鮮野菜が沢山ありました。



こんなにたくさんかいました。




小さな道の駅  山栗を煎ってました。美味しそう。。


ゆうがお




すごい大きなかざり かぼちゃ どうやって 作るのか??

畑がない私には、想像が、つかないです。




御嶽のロープウェイは、霧で視界ゼロ、駐車場には、沢山の観光バスが、
今日は、残念だよね・・・・





6合目の山小屋です。
おばちゃんが、もう一つの目的の温泉 中の湯 なんと3年前に 閉鎖してしまったらしい・・・・




帰り道 無人完売のとうもろこしが、売ってました・・・わーい



  


Posted by ちぇろぷー  at 21:12Comments(7)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月18日

恵那 銀の森

恵那の銀の森へ、ドライブの帰り道、ちょっとたちよりました。







恵那峡へ、向かう方に、今年夏オープンしたばかりの、銀の森です。
もともとは、冷凍食品のお店のようです。


何台ものミストシャワーがでていましたよ。






店内は、とても広いです。おぼんで、出来たバッグが、変わっていましたが・・・・・
使いやすさは、?????どうでしょうか?






大吟醸の女城主は、お値段も・・・すばらしいですね。




おまけです。
寄り道川上屋のバナナアイス、夏の花火をイメージしたギフト、南瓜を丸ごと使った、ケーキです。



バナナのアイス210円だったかな?
生のバナナ食べてるみたいでした。だからバナナのあいすですよね。。。。笑顔汗
  


Posted by ちぇろぷー  at 16:42Comments(4)ドライブがてら立ち寄り