http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2012年03月31日
2012年03月31日
CBCラジオ 公開放送

金曜日 3時40分 CBCの公開生放送が、今日で、最終回らしく ・・・
大正村で、あるなんて 突然聞いて ビックリ人もまばらでしたが・・・・・


澤明宏アナと河原崎辰也さん 手紙を熱く歌ってくれました。
放送が、終わった後も 沢山うたを歌われました。

タグ :CBCラジオ
2012年03月29日
2012年03月29日
2012年03月28日
2012年03月28日
恵那 五臓六腑 焼肉ホルモン

五臓六腑へ、ホルモン食べに 日曜日だけど 人は、まばら・・・・??

ホルモンといえば、ビールですね・・・・・美味しい ビールを愛するわたしでした・・・

〆にラーメン食べに行く
2012年03月27日
大正村 おんさい工房 オープニングイベント参加

雪の降り中、大正村オープニングイベントに参加しました。凍えるほど 寒かった。
餅投げも人も少なく 一人で、沢山取ってました。今日の餅投げは、お得でした。

着物を着て町を歩こうという 企画あり この寒さで、震えてました。

にんじん というグループです。乗りも声も良くて いい歌ですた。御巨悪が、居なくて ちょっと寂しいステージでした。


地元ケーブルテレビのアミックスコムが、来てましたが、一日雪で、大変そうでした。

大正村の村長 司葉子さんです。

私たちのおんささい工房は、この日も朝から 準備に追われ、餅投げの餅を沢山作りました。
大福 カラスミ パン おでん 味噌汁 朝から とても 忙しく みんなで作ったのですが、天気を
恨んじゃいます。




おでん 一枚50円 5枚入って200円 豚汁100円 寒い時は、いいです。

2012年03月27日
2012年03月26日
2012年03月26日
2012年03月25日
香嵐渓 かたくりの花

かたくりの花を見に行きました。花は咲いているのが、少なかった・・・残念


沢山のかたくりの花で、びっくり


驚いたのは、トイレ休憩も100円取るんだ:::::::これも びっくり




2012年03月25日
恵那市 明智 土助梅園

恵那市明智町土助梅園で。とっても山奥 途中の看板は、小さすぎてよく見て行かないと たどり着けません。


ここの梅は、個人の梅園です。



まだ咲いてない 花もありました。 綺麗に全て咲くと 本当に綺麗です。
小渡の梅は。綺麗に満開でした。

2012年03月22日
2012年03月22日
美濃加茂 カフェ 休暇小屋

法仙坊カントリークラブの近くにあります。

暖炉にあたって、そふぁーに 座ってゆたりと、居心地がいいです。

ぼーっと したい時 いいかな・・ゆっくりと・・


暖かい日には、 ここで、ゆっくり 出来ます。

冬は、無理ですが・・・・・
2012年03月20日
大正村 おんさい工房 クロスカントリーイベント参加

クロスカントリーのイベントに参加しました。
大正村おんさい工房です。大福は、一番人気で、ヨモギを摘み、手で一つ一つ丸めます。すぐに 売り切れてしまいました。
こんにゃくも こんにゃく芋からすべて、作っています。板こんにゃくは、手で型に入れて、作っていきます。


お彼岸という事で、おはぎも朝 丸めて作って売りました。

からすみです、東濃では、名物かな??
これも 型に入れて 手作業で、作ります、ここのからすみは、最高です。黒糖 ピーナッツ 白 しそがあります。

梅干しも 干して 工房で、漬けます。焼きたてのパン へちま化粧水 へちまクリーム 手作り商品にこだわってます。



沢山のお店が、並んでいます。愛知県からは、2軒 参加されてました。

工房では、黒米の五平餅 1本100円 豚汁 100円 おでん50円で、売りました。お陰様で、完売しました。


お昼ご飯に コロッケパンを 食べました、これも 美味でした、あつあつで、食べると 何でも美味しいですよ。
雨が、途中で、降って足元は、大変なことになりましたが、 無事終了しました。

2012年03月20日
2012年03月14日
豊田 レストラン ブルージュ

豊田のパスタランチを 食べに レストランブルージュへ、行ってきました。

ちょっとおしゃれな 椅子も引いていただき・・・




生ハムの下は、レンコンや、牛蒡、は、入ったペペロンチーノ、アルデンテで久しぶりに、美味しいと感じたパスタ、


250円出すと、ケーキが、食べれます、もう少し大きいといいな


2012年03月14日
2012年03月11日
伊勢路フリー切符⑤伊勢神宮

伊勢神宮のお参り 凄い人なんです。いつも大勢の人で、賑わってます。
バスも満車で、着くまでいっぱいの人だった・・・・


美味しいといわれるコロッケ90円

伊勢うどん とおても軟らかくビックリ


3月3日は、雛祭り今日は、餅投げありました。一個も拾えなかった。

2012年03月11日
2012年03月08日
2012年03月08日
伊勢路フリー切符③リゾートヒルズ豊浜

相差のリゾートヒルズ豊浜です、今回二回目の宿 女3人かしまい娘????


今回の旅行も ビール朝から 晩まで飲めました。

綺麗に青空といかず・・・・晴れていたら 綺麗に海が見えたねきっと・・


魚に綺麗にしてもらいます。


午前中散々 牡蠣食べたのに、またまた 牡蠣・・・・・参りました


沢山の料理が、運ばれ、食べきれなかった・・・しまった

とにかく 料理が、多いのです。ビール飲んだ飲んだ

2012年03月04日
伊勢路フリー切符②

相差の牡蠣食べ放題3人で、牡蠣お皿6杯 カキフライ 牡蠣グラタン 牡蠣の天ぷら、牡蠣ご飯 味噌汁、ビールも飲んで、
お腹いっぱい

これで 一皿 調味料は、自分持ち ビールも自分持ちです。

カキフライもてんこ盛り とにかく 牡蠣沢山です 今月までなんです。
2012年03月04日
2012年03月04日
2012年03月01日
石和温泉 日帰り旅行当選

飲食店組合の旅行が、当選しました。
でも ペアーじゃあなくて、一人でした。もち 当たったからには、行かなくちゃ・・・・
1人参加してみました。買い物ツアーみたいでした。でも お土産は、旅行が、3つも今週ある為、買いませんでした。

28日、多治見を7時に集合 この日は、とにかく 寒い朝かった。マイナス9度 多治見に着いても マイナス5度
寒かった。

山梨からの 富士山は、こんなんで、がっかり 伊豆でも雨 曇りで、見えなかったのに・・・・
