http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2012年11月29日
豊田 ランチ しらとり

豊田市 保見町へランチに 行きました しらとり あまり 目立たない感じでしたが、 沢山のお客さん
大な穴子定食 と 中トロ定食です
頼んでから メニューの裏見て 安いランチがあることに 気がつきました。
今度は、是非行きたいです。500円のワンコイン 食べてみます。


ボリュームも 万点です。




とっても美味しかったです。

ここの前に立たないと 扉は、開きません


2012年11月28日
豊田 ヤイヤア祭り

豊田のヤイヤア祭りを 見てきました 偶然にお祭りを やっている所に出会いました。



なにやら奇妙な かかしの飾りが、田んぼの中に 飾られています。 アートらしいです。





田んぼの中で、コンサートも 行われました。よくわからず 見学してました。





松月寺の紅葉は、とっても綺麗でした。地元のおばちゃんが、お店も出してました。


2012年11月28日
豊田 緑化センター もみじ 祭り

豊田緑化センターのもみじ 祭りです。
先週の土曜日に行ってきました。あまり大勢の人は、なかったように思えました。
犬を連れては、この公園は、とっても いいです。


この 丸太体験 とっても 楽しそう 参加したかった

五平餅 足助から売りに来てました。ここは、人もまばら ゆっくり 歩けたかな




芝生が 沢山あって 駆け回りました


タグ :豊田
2012年11月15日
カフェ トレトレボン 豊田 浄心

豊田の浄心にある カフェ トレトレボン

ボリュームのある ランチで、パンは、食べ放題みたいでした。デザートは、かぼちゃのプリンでした。もう少しあっさりしたものが、良かったかな?




すぐ 隣に パンもうってました。 でも お腹いっぱいで、パンを買う気には、なれず お腹がいっぱいって 節約にもなるね
このあと 友達と竜泉寺の湯に行って 岩盤浴してきました。たっぷり 汗(-_-;)かいた。

2012年11月15日
土岐市 穴弘法 紅葉

土岐市にある 穴弘法です 今年もライトアップの準備してます。

細い道に入っていきます。

電気が沢山 ライトアップは、もうすぐです。まだ青いところが、あったかな?



岩のなかに お地蔵様が、 沢山





見物は、私と犬だけ

2012年11月14日
2012年11月14日
信州 グリーンファーム
もみじ湖と 高遠の帰りです

信州グリーンファームです。ここは、なんとも 楽しい市場????
とにかく色々な物あります。ここに来るのは2回 いや?3回?何度きても 珍しいものが・・・・

ドラゴンフルーツ 青パパイヤ

ネギも200円で、ごっそり

珍しい茸

こんなかぼちゃ と思うくらいの種類

スズメバチです

店内は、色々なものが 漬物 お肉 漢方




熊 ヤギ ポニー キジ 孔雀 猿 ニワトリ うさぎ 沢山売ってる??貸してる??見せてる?


信州グリーンファームです。ここは、なんとも 楽しい市場????
とにかく色々な物あります。ここに来るのは2回 いや?3回?何度きても 珍しいものが・・・・

ドラゴンフルーツ 青パパイヤ

ネギも200円で、ごっそり

珍しい茸

こんなかぼちゃ と思うくらいの種類

スズメバチです

店内は、色々なものが 漬物 お肉 漢方





熊 ヤギ ポニー キジ 孔雀 猿 ニワトリ うさぎ 沢山売ってる??貸してる??見せてる?

2012年11月13日
高遠城址秋まつり と 新そば


もみじ湖の帰り 高遠の紅葉と新そばを食べました。


高遠は 桜で有名ですが、車を降りた歩いてみると 沢山の紅葉 雨のもみじもいいものです。



イベントやってました でも ☂雨で、寒かった






今年初めての新そばです お蕎麦の味って むつかしくて 私にはわかりませんが 美味しくいただきました。

2012年11月11日
2012年11月11日
長野県 箕輪町 もみじ湖

長野県の箕輪町の もみじ湖です。 10000万本のもみじが、 綺麗に紅葉してます。

今日は、とっても寒くて5℃しかなかったです。山の上の方は、紅葉もそろそろ 遅いかな?といった感じです。






コーヒーを入れて 身体をあっためました。寒かった

地元のりんごや野菜も売ってました ソフトクリームもあったけど 流石に寒い((((;゚Д゚))))
