にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2012年05月07日

安曇野ドライブ⑤せせらぎの四季 信州木曽福島代山温泉



安曇野に行った帰り お風呂に寄って帰りました。










ここは、茶色のお湯だったです。 家に帰ったら 寝るだけです。




平日の17時からは、500円でしたよ。  


Posted by ちぇろぷー  at 17:19Comments(0)チェロとドライブ

2012年05月01日

高ボッチ 八ヶ岳中信高原国定公園






高ボッチ 八ヶ岳中信高原国定公園です。1664.9メートルあります。
今日(4/29)は、山開き祭でした。

記念に買ってきました。







甘酒をいたできました。

諏訪湖が、見えます。天気が、良かったら  富士山見えたんですが・・・・無理でした。





  
タグ :高ボッチ


Posted by ちぇろぷー  at 12:54Comments(0)チェロとドライブ

2012年04月30日

安曇野ドライブ ④道の駅アルプス安曇野



道の駅では、ドラえもんが、歓迎してくれます。

知多半島のキャベツも売ってましたよ。 
菜の花も満開




  
タグ :安曇野


Posted by ちぇろぷー  at 13:37Comments(2)チェロとドライブ

2012年04月30日

安曇野ドライブ ③ 室山アグリパーク



大きなでいたらぼっち  この上は、展望台でした、のどかな風景です。




  

Posted by ちぇろぷー  at 13:36Comments(0)チェロとドライブ

2012年04月29日

安曇野ドライブ②サラダ街道



安曇野サラダ街道を 走って 今は、桜が、満開でした。




神社の近くに とっても大きな桜の木 カメラ持っている人いましたよ。







沢山のリンゴの木もありました。

  
タグ :安曇野


Posted by ちぇろぷー  at 23:11Comments(2)チェロとドライブ

2012年04月29日

安曇野ドライブ 



安曇野まで、ドライブしてきました。スイス村にある ワイナリーで、何杯飲んだかな??
ワインの試飲してきました。








アルプスは、かすみが、かかり あまり綺麗に見えず・・・





馬って 目が、とっても 綺麗。



穂高のスプンアートの作品が、こんな所にありました。



かたくりって、食べれるんですね・・・知らなかった







少し遅れて 食事しました。



  
タグ :安曇野


Posted by ちぇろぷー  at 23:11Comments(2)チェロとドライブ

2012年04月25日

わらび採り



今日は、黄砂がすごくて、喉と目が、とっても痛い この次期外は、怖いかな・・ワラビ、いつも所へ…  沢山採れました。
  
タグ :わらび


Posted by ちぇろぷー  at 21:53Comments(4)チェロとドライブ

2012年04月02日

豊田 坂上町 Macro Village



小さな看板が、岡崎から 豊田足助に向かう途中で、ありました。何だろうと 山道を随分走りました。





どうも 泊まることでき、もうすぐ カフェもオープンするようです。オーナーさん親切に色々お話して下さいました。







入口には、ご自由にお持ち帰りください、と陶器や、雑貨が、置いてありました。タダです。






少し奥に入ると 呼び鈴が、









中に入ると まだ準備中なのか、作業をしてましたよ。





4月の22日にイベントが、あるようです、ライブもあり 各国の料理を出るようです。
地元の方の 産地直送も ここの広場にて るようです。









こんなに 山の中に すごいですね。


  


Posted by ちぇろぷー  at 22:19Comments(3)チェロとドライブ

2012年01月16日

北田遺跡 長野県飯田市






長野県飯田市の北田遺跡に寄ってみました。 山の田んぼの中に ぽつんと・・・・これは、復元です。
これは、縄文時代から古墳時代の大集落遺跡です。 保存していくのは、大変ですね、中は、蛍光灯が、付いていて
見学も自由でしたよ。






ワンコも散歩さました。




  


Posted by ちぇろぷー  at 11:18Comments(0)チェロとドライブ

2012年01月08日

今日のアルプスと御嶽  綺麗に見えた



綺麗にみえました。寒い日は とっても綺麗カメラ




家のチェロも まなざし すごいでしょ犬









  


Posted by ちぇろぷー  at 21:39Comments(0)チェロとドライブ

2012年01月02日

猿投神社  チェロと お参り







ワンコ  チェロと猿投神社に お参りに・・・人が、凄くて チェロは、震えっぱなしだった






おみくじ  あんまり いい事かいてなかった・・・・ドクロ


  
タグ :猿投神社


Posted by ちぇろぷー  at 11:27Comments(2)チェロとドライブ

2011年12月18日

恵那山 アルプス







昨日雪が、沢山降りました。朝は、すっかり溶けていました。  

Posted by ちぇろぷー  at 21:32Comments(2)チェロとドライブ

2011年12月15日

日中は、暖か 公園散歩







2日続けて公園に  日中は、とっても暖か  私も ついでに沢山歩いてみた。












こっちの公園は、 沢山人が、歩いてました。 地震で、犬の震えが 止まらなかった。気分展開だよ・・・  
タグ :公園


Posted by ちぇろぷー  at 10:18Comments(2)チェロとドライブ

2011年12月13日

豊田 展望台 と 野見神社









こんな形の展望台えお 上がると





豊田の街が、一望出来ました。でも 風は、凄かった・・・寒い雪だるま








神社は、ひっそり







  


Posted by ちぇろぷー  at 10:06Comments(4)チェロとドライブ

2011年12月12日

豊田  高月院


















朱色が、綺麗でしたよ。









お釈迦様の足跡 みたいですね。仏足石






もみじが、沢山流れて  こうゆうのも 綺麗な所ですね。








  
タグ :豊田高月院


Posted by ちぇろぷー  at 10:28Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月12日

豊田  松平東照宮 



神社 寺院 巡って  カップルなんかも チラホラ いました・・・










ここの池  人面魚????怖い  グロテスクでした。秋の紅葉 少しのこっていましたよ。








  


Posted by ちぇろぷー  at 10:28Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月10日

ぷらっとパーク屏風山



竜吟湖の帰り

 ここの サービスエリアから 御嶽山が・・・・真っ白でした。今日は、寒いです  


Posted by ちぇろぷー  at 11:01Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月10日

竜吟峡の滝




7つの滝を テクテク 登り よく歩いた






紅葉は、わずか・・・ほとんど 落ち葉で、風も冷たい




一の滝  二の滝





石の階段登り 三の滝











えびす滝  あんま滝




有害生物って怖い





昇竜の滝  梵天の滝と7つの滝めぐりでした・・・かなり 登って行くよ






道は、もう冬の景色





日が、入り綺麗な竜吟湖が、見えました。




  


Posted by ちぇろぷー  at 11:00Comments(2)チェロとドライブ

2011年12月07日

道の駅  可児ロッテ









絶品ポテト買ってきました。食べるのが 楽しみ・・おいしいのかな???






こんなラーメン





変わった ビールも沢山ありましたよ。







お茶のサイダー なるものが・・・・ん〜変わった物   ここには、沢山ありました。


道の駅は  やっぱり 楽しい  


Posted by ちぇろぷー  at 13:10Comments(2)チェロとドライブ

2011年12月05日

桃太郎神社紅葉 面白い かも



赤鬼だー寂光院の近くにあります。







桃太郎って、桃色だったんですね。  またの下に 注意書きが、ビックリもうダメ









ここは、桃太郎が、生まれた所???

















やっぱり 土産は、きびだんご








銀杏ともみじ 本当に綺麗でした
  


Posted by ちぇろぷー  at 22:43Comments(4)チェロとドライブ

2011年12月05日

寂光院 素晴らしい紅葉真っ盛り

犬山にある 寂光院です。今紅葉真っ盛りです。





参道まで 行く間もみじを 沢山見ながら行く事 出来ます。












竹が、風で、揺れて キシキシと音を立てて すごく いい感じで もみじを眺めます。感動











ここは、もみじのお寺で、知られていますよ。















素晴らしく綺麗で、写真を沢山のカメラを持った人が、来てました。






階段が、いっぱい どれだけあったか??とっても大変でした何度休んだか・・・・膝が・・・壊れるベー。モノレール?こんなんの あったんだ 気が付かなかった。










遠く名古屋も見えました。  モンキーパークの観覧車でしょうか?  
タグ :寂光院犬山


Posted by ちぇろぷー  at 17:57Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月05日

飛騨木曽川国定公園 紅葉




飛騨木曽川国定公園です。綺麗なもみじ 沢山あります。











ここに車を置いて 寂光院まで、歩きました。駐車場が無料ですが、少ないんです。  


Posted by ちぇろぷー  at 17:56Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月04日

山岡おばあ」ちゃん市

今日は風が冷たいです。山岡のお婆ちゃん市へわんこチェロを散歩に連れて行きました。















おばちゃん市には、山岡の寒天が、売ってます。






アンテナショップなんでしょうか?全国の名産品、売ってました







松ぼっくりのツリー 綺麗


  


Posted by ちぇろぷー  at 15:23Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月03日

土岐市 穴弘法






土岐市の穴弘法です、ライトアップもすっかり終わり 誰一人いませんでした。ここは、暗くて寂しげな所に思えます。



















もみじは、綺麗に紅葉しているんですが、  沢山落ち葉もありますよ。今年は、色々な所で、もみじが、みられます。






  

Posted by ちぇろぷー  at 21:32Comments(0)チェロとドライブ

2011年12月03日

道の駅   瀬戸しなの







公園の帰り 道の駅 瀬戸しなの へ寄ってきました。







お弁当が、沢山売っていた。陶器の入れ物に入った プリン 瀬戸だからかな?



今日は、ここでの お昼 豚丼です。お肉が、沢山で、私好みの味でした。味噌汁は、具が沢山入ってました。漬物は、食べ放題でしたよ。








瀬戸の商品買ってみました。自然薯の豆腐 油揚げです。











このケーキ どうしても 食べてみたかった。買ってしまいました。




  


Posted by ちぇろぷー  at 18:46Comments(4)チェロとドライブ

2011年11月29日

土岐市 もう一つの公園


紅葉綺麗でしたよ。でも地元の方が、今年は。赤くならずに、枯れてしまって・・・といってました。今年は、何処も おかしな陽気です。



 


 


ここの公園 誰も居なくて、先日の香嵐渓とは、打って変わり とっても静かです 私は、こっちの方が 好きです。


 






  

Posted by ちぇろぷー  at 16:24Comments(2)チェロとドライブ

2011年11月29日

土岐市 公園


ここの公園何度か 行ったことあります、でも ここまで足を延ばしたことありません。こんなに 広い公園だったんですね。




唐松が、綺麗でした。池の賀茂も 可愛かったですよ。





  

Posted by ちぇろぷー  at 16:23Comments(0)チェロとドライブ

2011年11月28日

馬籠宿










恵那山は、綺麗に見えています。雪もほとんど 溶けていました。






先日行ってきましたが、その日も 昔の格好をした人が、いました。















ここの紅葉も今は、見ごろでしたよ。  
タグ :馬籠


Posted by ちぇろぷー  at 19:23Comments(0)チェロとドライブ

2011年11月28日

馬籠で、食事



ペット可能な店 中々ないので、 ここは、助かりました。






馬籠の駐車場です。お店使わない人 自分で、入れておきます。どれだけの人が、ちゃんと入れてくれるのでしょうか?  
タグ :馬籠宿


Posted by ちぇろぷー  at 19:23Comments(0)チェロとドライブ

2011年11月28日

馬籠  恵那栗



馬籠に向かう途中 川上屋の商品をここの 山の上で、売ってました。ここは、試食が、沢山出来ます。



栗きんとんドーナツ  これは、美味しかったですよ。




  


Posted by ちぇろぷー  at 19:23Comments(2)チェロとドライブ