にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2013年09月16日

中津川市蛭川 岩寿荘

中津川市蛭川の温泉 岩寿荘に行ってきました。台風もあけ



露天風呂から 今日は台風の影響で 水が多いです





お風呂の後のビールも美味しかった





  

Posted by ちぇろぷー  at 15:06Comments(0)温泉

2013年02月25日

中津川 蛭川 岩寿荘




中津川市蛭川(ひるかわ)にある 岩寿荘です。日帰り温泉に行ってきました。
勿論泊まりもできます。ここは、チェックインに時間が、ありません なので、 好きな時間に チェックイン チェックアウトできます。
温泉




ここが、フロントです。 











美味しいミネラルです。









日帰り入浴は、1100円以上の食事を取れば お風呂に入れます 3つの家族風呂も 空いていれば自由に 入れるんです。

1番人気 御幣定食うを頼みました。
私は、 運転手が、いるので、缶ビールを買って飲んでみました。













新酒も飲めます。






大浴場には、露天風呂もあります。何度でも 家族風呂入れます。




天然のみかげ石が入ってました。






ここは、0泊2食という プランもあります。  
タグ :中津川蛭川


Posted by ちぇろぷー  at 18:18Comments(0)温泉

2012年10月28日

濁河温泉 開田高原アイス

<br />
<br />
<span style=
今日は雨水滴☂ そんななか 紅葉を見がてら 濁河温泉♨へ

朝日荘という名前の宿で、 日帰り入浴温泉です。








お湯の温度が、熱めでした。紅葉の露天風呂に 気持ちよかった元気



































から松が本当に綺麗でした。カメラ





帰り道  開田高原 そばアイス トウモロコシのアイスいただきました。









中津川まで来て やっと ビールにありつけました。運転手が、いるって こうゆうのは、( ・∀・) イイネ  私は、ビールと餃子だけでしたよピース

  

Posted by ちぇろぷー  at 22:51Comments(4)温泉

2012年06月15日

有馬温泉



有馬温泉に 行ってきました。高校時代のバレー部で、集まり行ってきました。よくお喋りしました。
泊まった所は、小さな宿です、ここのお湯は、塩辛かったです。
気持ちよく 温まりました。




  
タグ :有馬温泉


Posted by ちぇろぷー  at 16:39Comments(2)温泉

2012年05月31日

売木  温泉スタンド


売木の温泉スタントです。
ここ あまり知っている人いないのかな???
お風呂に入れると ツルツルで、とっても気持ちいいですよ。




  


Posted by ちぇろぷー  at 19:26Comments(0)温泉

2012年01月10日

稲武 どんぐりの湯




オープンイベントで 戴いた100円割引です 稲武のどんぐりの湯に行ってきました。
暖かいお風呂で、ラベンダーは、ここ稲武で、取れた物を、使ってます。いい匂いで、ストレス解消と不眠にいいそうですよ。土日は、家族やカップルが、多いですね 一人は、私だけ・・・・・号泣 









このカレーについてきた ドレッシングもブルーベリーでした。身体に良さそう。  


Posted by ちぇろぷー  at 10:29Comments(2)温泉

2011年12月25日

ラジウム温泉 中津川 かすみ荘






雪で、寒いので、日帰り温泉に かすみ荘へ、




玄関から 長い廊下へ、いったん 外に出ます。






こんな 狭い扉から、スリッパが、置いて無かったら、空いているという事です。





お風呂は、家族風呂のみ  狭いです。入っていたら 汗が・・・たっぷり でました。  水筒を忘れずに・・・自販機は、ないですよ。部屋には、お茶あります。







この部屋 2000円で、一日貸切 わんこも OKでした。のんびりコタツにはいって、ゆっくり 出来ます。





温泉の水を汲んできました。ここのお湯 便秘にも いいらしい・・・

  


Posted by ちぇろぷー  at 17:26Comments(2)温泉

2011年10月16日

藤岡の石畳の足湯

藤岡の石畳の足湯に今来てます
今日は人も少なくて お湯はぬるめでした 気持ちいい
温泉スタンドは いつも 沢山の人います
  

Posted by ちぇろぷー  at 14:40Comments(0)温泉

2011年10月12日

串原 ささゆり





二日酔い覚ますため 温泉へ・・・
15分ほど 走ると着きます。一番近いかな?











布ぞうりの展示をしていました。











ゆっくり入れます。  平日は、ガラガラ  水曜日休みですよ  


Posted by ちぇろぷー  at 10:40Comments(0)温泉

2011年10月08日

湯谷温泉の足湯





















湯谷温泉の足湯に来ました

結構熱いです  足は、真っ赤か
  
タグ :湯谷足湯


Posted by ちぇろぷー  at 12:59Comments(0)温泉