http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2011年12月31日
2011年12月31日
2011年12月30日
2011年12月30日
2011年12月29日
中津川 ちこり村

ちこり村のランチ招待券をいただきました。今日までの期限 ということで 行ってきました。



とっても 沢山の種類と 本当に身体にいい 野菜中心でした、ちこりの 料理も沢山あり どれも 美味しかったです。




2011年12月29日
2011年12月27日
2011年12月27日
恵那市山岡 野内 かつ丼 うまい

野内のかつ丼 ここは、焼肉その他丼ぶりもの 多数あります。
さくぞーさんが、行った野内 行ってきました。ご飯を半分に減らしてもらいました。
ウワサ通り 美味しかったですよ。半熟玉子焼き これが おいしい。 ワンコは、車で、お留守番です。




後でみかんも付いてきました。御馳走様です。女一人は、居なかったですね。
2011年12月26日
2011年12月26日
2011年12月25日
2011年12月25日
2011年12月25日
ラジウム温泉 中津川 かすみ荘



雪で、寒いので、日帰り温泉に かすみ荘へ、


玄関から 長い廊下へ、いったん 外に出ます。


こんな 狭い扉から、スリッパが、置いて無かったら、空いているという事です。

お風呂は、家族風呂のみ 狭いです。入っていたら 汗が・・・たっぷり でました。 水筒を忘れずに・・・自販機は、ないですよ。部屋には、お茶あります。

この部屋 2000円で、一日貸切 わんこも OKでした。のんびりコタツにはいって、ゆっくり 出来ます。

温泉の水を汲んできました。ここのお湯 便秘にも いいらしい・・・
2011年12月25日
2011年12月24日
2011年12月24日
2011年12月23日
猿投山展望台より伊勢湾を眺めて



猿投山に登る途中 こんな鳥居とトロミル水車が、ありました。これは、陶磁器の原料を作る時に、使われていた物です。





225段の階段を上がって行きます。



ビックリ ここからは、海が見えました。夜景が、綺麗そうですよ。


展望台の上の落書きが、とっても 残念でした。
2011年12月23日
映画ミッションインポジティブ




映画ミッションインポジティブを 小牧の エアポートウォーク へ見に行きました。 字幕スーパーは 結構空きもあり クッションも とても良く 全く お尻も痛くなく ゆったり 見る事が出来ました。ここの映画館は、気に入ったな・・・キャラメルポップコーンは、かかせません。
2011年12月22日
名古屋 タンドゥール カレー屋さん

名古屋の都地下街 この タンドゥール という カレー屋さん とっても古いです 辛さのみ 選びます 辛口は、相当
辛そうです。私は、中辛でしたが、ここのカレー 香辛料が、凄い・・・漢方薬みたいでした・・・



メニューは、これだけ
2011年12月22日
2011年12月20日
2011年12月20日
2011年12月19日
天狗塚展望台 と 琵琶峠 瑞浪市

琵琶峠の石畳を通り過ぎると 天狗塚展望台が、あります。
天狗塚は、海抜566m、瑞浪市日吉町にある町内一番の高所です。眼下には、木曽川が、流れて眺めは、最高です。


石畳の道を過ぎると天狗塚が、あります。













雲海が、見えるようです、雲海見てみたいですね。景色は、最高ですよ。
2011年12月19日
瑞浪レイク・ウェイ レーシングカー レース

瑞浪レイク・ウェイで、レーシング・カーの 大会が、ありました・・・・
見ていて、ちょっぴり 興奮しますね。





2011年12月18日
2011年12月18日
2011年12月17日
テレビ塔 セントラルパーク イルミネーション

映画のチケットが、当たり見に行った日です。 名古屋タワーのイルミネーションを 見に行きました。 とても 綺麗でした。とっても 寒かったです。







学生さんの作品や、企業の方の 手作りのイルミネーションみたいでした。
2011年12月17日
2011年12月15日
ボネロ 恵那パン屋

恵那峡近くの パン屋さんです、この前 TVで、やってました。人が、沢山かと 思ったのですが・・・そうでもなかった。





コルネは、注文してから クリーム入れてくれます。でもナイロンを クリームの所だけでも 付けて欲しいです。
紙袋に直接入れてあるので、ベタベタに 紙に付きます。

ナッツとさつまいもセサミ


スイーツ優勝の パン ですが・・・・中にクリームじゃなく 上と同じ栗が、一つ入ってました。
パンの種類は、あまり 多くなかったです。
2011年12月15日
しょうが湯

寒くなってきました 地震もあり 明日は、この 冬一番の寒さです。香嵐渓で、売ってました、
ピリッとして 身体あったまります。