http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2012年10月16日
名古屋で、レッドブルカー目撃

とうとう見ました レッドブルが、やってきました。 綺麗な女性が、運転してました。見たかったこの車
ちなみに いきものがかり のコンサート向かう途中でした
コンサートも最高でした


この1週間前に 長渕剛コンサートは、台風がやってきました。台風のように、凄いコンサートでした。


2012年06月04日
思わぬ突然の雨に・・・・・

川辺で、コーヒーを引いて 今からお湯が、沸くのを待っていると・・・・・

ザー



あわてて 車へ???残念
2012年06月01日
2012年05月21日
2012年05月18日
2012年04月28日
ヘンビさん登場 ビックリ

犬の散歩中 ヘビが、登場 噛まないのか 何ていうヘビなんだ・・・・??????目は、かわいいかも・・・

2012年04月22日
恵那市 岩村 石室千体佛

恵那市 岩村 石室千体佛です。7年に一度の御開帳です。
鏡を見て 覗きこまないと見えません。一体一体、お顔が、違うんです。



恵那市岩村町にある経塚「石室千体仏」が22日から5月6日まで、ご開帳される。7年に1度だけの貴重な機会で、石室に納められている金箔(きんぱく)に包まれた中尊1体と小像の計1000体が、鏡に映された状態で見ることができる。
石室千体仏は、寛永9(1632)年に岩村藩主の松平乗寿(のりなが)が、領地と住民の安泰と繁栄を祈願して創立した。菩提寺の龍厳寺に命じて、浄土経1000部を地中に埋蔵、その上に石室を設けて1000体の阿弥陀仏を安置したとされる。中尊は台座を含む高さが19センチ、小仏は12センチで、100体ごとに少し大きな首像(17センチ)が置かれ、すべてに金箔が施されている。寛保元(1741)年に、松平乗賢(のりかた)らによって石室が修復され、仏像も新しく作られた。
地元に伝わる民話では、城主の妻楓(かえで)姫に恋をした家老、松平左門が、許しを請う旅の途中に大蛇にのみ込まれ、そのことに心を痛めて病に伏した楓姫の回復祈願と、左門の弔いのために建立したとされている。


タグ :恵那市 岩村 石室千体佛
2012年04月17日
包丁を研いだよ

包丁を今日研ぎました。野菜も切れ味悪くなり・・・・
以前は、いつも 研いでいたのですが・・・久しぶりに
野菜が 切れるようになるとすごく 気分いいですよ。
2012年04月05日
2012年04月02日
2012年03月27日
2012年03月04日
2012年02月15日
2012年02月14日
田舎のサークルK コンビニ

サークルKには、野菜がいっぱい 足元にも 沢山 通るのに ちょっと 踏んじゃいそうなくらい

こんなに 沢山地元の物が、置いてある コンビニは、初めてでした。

でもでも 助かりますよね 地元新鮮な物 買えて

2012年01月22日
2012年01月18日
2011年12月25日
2011年12月20日
2011年12月14日
2011年12月10日
日産 リコール3回目




暖房なしは冬は寒いね
2011年12月03日
2011年12月02日
トラックに書かれた 文字



なになに・・・・・?????リフト積みだよ 全員集合!って書いてあるよ
何だか楽しいね。
2011年11月30日
暖かいからなの?


わんこ チェロの散歩中 電信柱に なにやら・・・・ 大量のテントウムシが・・・ 他の電信柱にも 沢山テントウムシ 出てきました。写真は、ほんの わずかです。気候のせい?

私の腕に止まったのは、????カメムシ??



近くにいた 犬に珍しく 興奮
2011年11月23日
すごい このラップ 石焼き芋
石焼いもの出来るラップが、ありました。


ラップの表は、真っ黒


あのう芋買ってみましたが・・・焼き芋に

まさに 本格石焼き芋出来ました。メチャ美味しい・・・


ラップの表は、真っ黒


あのう芋買ってみましたが・・・焼き芋に

まさに 本格石焼き芋出来ました。メチャ美味しい・・・
2011年11月19日
デイサービス 楽しく


デイサービスで、ゲームに参加してきました。おじいさん おばあさん、と思いっきり笑ってきました。
2011年11月15日
2011年11月08日
2011年11月06日
2011年11月06日
2011年11月01日
プールに香水は・・・・・・
プールに今日も行きました。今日は、一人ぼっちでは、なかったです。 8人今日はいました。
でも途中 とてもキツイ香水の匂いが…
気持ち悪いくらい・・・プールに香水は、耐えられない



7時半過ぎ・・・・・プールには、人っ子一人居なくなりました。
でも途中 とてもキツイ香水の匂いが…
気持ち悪いくらい・・・プールに香水は、耐えられない




7時半過ぎ・・・・・プールには、人っ子一人居なくなりました。


タグ :山岡プール