にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2011年08月28日

ランチに豊田トワイスへ

ランチに豊田の トワイスは、行きました。
私の家からは、1時間以上は、かかります。
早く着いたから、車の中で、待機しました。
続々とお客さんが・・・・・
わーい







ナイフとフォークお店には、一番に入りました。




















一番なので、料理もまだ 誰も取っていませんでした。
全部の種類食べたいけど・・・
ビュッフェって、食べれない物ですよね・・・
  


Posted by ちぇろぷー  at 18:13Comments(8)ランチ。カフェ

2011年08月28日

ドリカム ドームコンサート

ドリカムの名古屋ドームコンサート行ってきました。
3万8000人 満席でした。
5階席で、美和ちゃんは、肉眼では、・・・・下矢印がーん(汗)
モニター見てました。



Tシャツもタオルも買って、着替えて、興奮しました。
良かったです。
ハートハート







凄い人で、歩くにも大変
電球



ステージを走りまくってました。
  
タグ :ドリカム


Posted by ちぇろぷー  at 06:53Comments(6)コンサート

2011年08月25日

カフェ  み~つけた


中津川の農免道路を走って行くと 小さな看板が・・・
気になって覗いてみました。
そこは、手作りケーキを2種類 のみ 軽い軽食1種類あるのみでした



狭い道を入ると小さなカフェが、ありました。














森の中のカフェです。静かでのんびりできますよ・・・・ハートケーキ
下矢印



ここに 座ってのんびり しました。







ブルーベリーのチーズケーキです。カップがかわいい イタリアのカップでした。span>








小物を売ってました・でもお値段が・・・・おっとー





近くに気さくな方が、声を掛けて下さり・・・一人カフェも 少し上矢印音符でした。

  

Posted by ちぇろぷー  at 19:39Comments(4)ランチ。カフェ

2011年08月24日

上矢作の風車

これは、上矢作の風車です。
どんより・・・大雨降ってきました。
外には出られず。
ここまで、たどり着くのに・・・とっても とっても
遠かった・・・・・・
汗






青空の方がにあうね</span>ドクロ

  


Posted by ちぇろぷー  at 23:31Comments(4)チェロとドライブ

2011年08月24日

面の木平  風車

面の木平の風車です。
青空とマッチしてます。綺麗でしたよ。












何メーターあったのか?
大きかった 






五平餅の握り方が、変わってる?何か理由があったみたい・・・
何だろう???


色々ドライブしていると  発見があり面白いね。  
タグ :面の木風車


Posted by ちぇろぷー  at 23:18Comments(2)チェロとドライブ

2011年08月23日

えんとつ・・・眺めて

えんとつって・・何か  いいですよね・・・

私だけかな・・・










やっぱり  いい





  
タグ :えんとつ


Posted by ちぇろぷー  at 22:40Comments(2)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月23日

多治見 山のうさぎ ランチ

土岐のアウトレット近くの 山のうさぎ 以前にランチに行きました。 いい雰囲気です。





引き戸で靴を脱いであがります。




うさぎの置物沢山ありました。



冬は、囲炉裏を 使います。





全て手づくりですよ。
多治見には、いい感じの お店沢山ありますね・・・

ひとりランチは、ちょっとドキッとします。

  


Posted by ちぇろぷー  at 22:26Comments(2)ランチ。カフェ

2011年08月22日

大須散策・・・・

今日は、用事があり名古屋まで、用事も早くに終わったので、大須まで、地下鉄で・・・・






大須観音です。結構大きな所です。鳩がすごいのなんのって・・・おっとー


全然逃げない・・・・ベー








大須には、大須観音通・・大須本通・・門前町通・・仁王門通・・赤門明王通・・

赤門通・・新天地通・・万松寺通・・東仁王門通・・裏門前町通・・と沢山の通りがあり、一日では、
見れないですね。

       韓国辛冷麺 と 海苔巻き  


路地にも楽しそうな所が、いっぱいです。





その他 韓国の店 イタリア 中国 台湾 ポルトガル イタリア なんかのお店もあり
メイドカフェもありました。何だか おもしろいです・




韓国のお店には、若い女の子が沢山集まっていました。100メートル以上は、アーケードがあるかな?





集団スリ注意です。怖いドクロ


帰りの地下鉄 転落注意の標識が・・・・これで 助かるの????



信号機も  隣で若者が 、「おい この信号機の見方 お前分かるか?」って?????
私も難しかった。



     

お風呂に入りたいほど  暑かった・・・・・・

電車で帰宅しました。電車って、本当に歩きます。

車に慣れてしまって・・・・本当は、歩くって大切なんですよね。

無言で歩いてるって ちょっぴり 悲しいです。号泣  


Posted by ちぇろぷー  at 19:48Comments(4)たまには電車

2011年08月21日

木曽方面ドライブ

今日は、一日雨でした・・・傘
目当ての温泉は、ケータイで電話したところ、本日お湯を 抜いてしまった、とのこと・・・残念下矢印



ここの、道の駅で、開田高原のとうもろこしを売っていました。知らなかったのですが・・皮つきのまま 焼くんですね。



御嶽百草丸のノンアルコールです。
こんな 地ビールがあるなんて 知りませんでした。ビール

それと さるなし???????なんだろう??????

雨に濡れた新鮮野菜が沢山ありました。



こんなにたくさんかいました。




小さな道の駅  山栗を煎ってました。美味しそう。。


ゆうがお




すごい大きなかざり かぼちゃ どうやって 作るのか??

畑がない私には、想像が、つかないです。




御嶽のロープウェイは、霧で視界ゼロ、駐車場には、沢山の観光バスが、
今日は、残念だよね・・・・





6合目の山小屋です。
おばちゃんが、もう一つの目的の温泉 中の湯 なんと3年前に 閉鎖してしまったらしい・・・・




帰り道 無人完売のとうもろこしが、売ってました・・・わーい



  


Posted by ちぇろぷー  at 21:12Comments(7)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月21日

多治見 ドッグカフェ

多治見の カフェ・ラ・ぱれっと に行ってきました。
少し前の事ですが、 中々東濃地方には、犬の入れる、お店なくて・・・・
豊田の方、誰か犬と入れるお店、知りませんか?








ワンちゃんには、手作りの ヨーグルトを戴きました。

  















柱に沢山のサインが・・・・・



コーヒーは、たしか サイフォンで入れてくれてた。
そんな  きがします。

犬の舌って こんなに 長いんだ・・・

  


Posted by ちぇろぷー  at 09:27Comments(2)チェロとドライブ

2011年08月20日

多治見の素敵なカフェ

コーヒー<strong>多治見の川沿いを走っていると、小さな看板をみつけました。
看板に誘われて  ・・・・



この犬は、テーブルでも、目立つ事・・・犬
        
         




とっても 小さな 看板で、一度は、 通り過ぎてしまいました。






入口の土間のように なっています。




扉を開けると ギャラリーになってました。










食事は、ありません。コーヒーとケーキのみでした。







ラリーは、2階にもあります。
見学する時は、カバンを 預けなければ、いかないです。


















家のチェロは、車の中で、待ちぼうけ・・・・でした。
ごめんなさい・・です。


ここに 
売っている 商品は、わたしには、こても高価なお値段でした。と・・・・もうダメにしし  


Posted by ちぇろぷー  at 20:50Comments(2)ランチ。カフェ

2011年08月20日

大正村・・・チェロと散歩 昔の病院

昨日、大正村を 散歩しました。
昔通ったことある  懐かしい病院です。
でも診察する椅子に座るのは、とても怖いものでした
おっとー












ここは、お産の人が、休むところでした









<<色:#996600 この天秤で、薬を 計っていたんです








学校みたいですが、ここは、入院施設でした。
産婦人科 と 耳鼻科、眼科 が、あったんです。
お産のあと ここに 入院してすごしたようです。


これは、冷蔵庫です。



テレビにもしっかり足がついています。




今は、パソコンの時代 ここから活字を拾うんですよね…たいへんです。



庭には、ざくろが沢山なってました。

時代をかんじましたね・・・・  

Posted by ちぇろぷー  at 11:07Comments(4)

2011年08月19日

娘と私が娘と同じ年に行った、カフェ懐かしい

娘が、携帯ケータイで電話をスマートフォンに、変えました
ついでに、多治見の バンク へランチナイフとフォークを食べに行きました
懐かしいです。私が、娘と同じくらいの年に、友達といっていました。車





中は、変わっていないです。へーん
でも音楽は、あの頃は、もっとガンガンかかって、隣の人の声も
聞こえないほどでした。音符
今は、大きな声で、話をすると、まる聞こえかな・・・・・目
一番かわったのは、あの頃若い人ばかりだったのが、
今日、訪れると、ここのお客さんも、一緒に年をとっていました。そうゆうもの なんですね・・・・・笑顔汗
  


Posted by ちぇろぷー  at 15:23Comments(2)ランチ。カフェ

2011年08月18日

恵那 銀の森

恵那の銀の森へ、ドライブの帰り道、ちょっとたちよりました。







恵那峡へ、向かう方に、今年夏オープンしたばかりの、銀の森です。
もともとは、冷凍食品のお店のようです。


何台ものミストシャワーがでていましたよ。






店内は、とても広いです。おぼんで、出来たバッグが、変わっていましたが・・・・・
使いやすさは、?????どうでしょうか?






大吟醸の女城主は、お値段も・・・すばらしいですね。




おまけです。
寄り道川上屋のバナナアイス、夏の花火をイメージしたギフト、南瓜を丸ごと使った、ケーキです。



バナナのアイス210円だったかな?
生のバナナ食べてるみたいでした。だからバナナのあいすですよね。。。。笑顔汗
  


Posted by ちぇろぷー  at 16:42Comments(4)ドライブがてら立ち寄り

2011年08月18日

サービスエリアは、今日もいっぱい・・eco


恵那峡サービスエリアへ、娘と愛犬チェロとドライブへお盆休みも
終わったと 思ったのですが、車は、いっぱいでした。
ここは、高速の裏口・・です。
気分だけ旅行の帰り道。





チュッパチャップスのケーキ版  美味しそう。ケーキ

ペンギン



暑さも ミストが降りて、きもちよかったです。
ペットボトルのキャップも さすがに、サービスエリアですね・・・沢山集まってました。グッド



レストランもeco対策ありました。この窓一面に ゴーヤと朝顔のコラボのカーテンです。
素敵です。娘は、来年、家もやろう。と言ってましたが・・・・???
どうかな!?爆弾





さあ 気分展開にドライブも 終わり・・・・・・・コーヒー  


Posted by ちぇろぷー  at 15:53Comments(2)チェロとドライブ

2011年08月18日

初めましてトイプーチェロの雷怖いよ・・

初めまして 岐阜県東濃から参加します。
よろしく おねがいしますピースハートウィンク


我が家のチェロは、雷怖くて ガタガタ 震えてしまいます。







怖いと膝の上から はなれません。




女の子なのに恥ずかしい笑顔汗ハート





アキレスケン 大好物だよ・・・





上手に持ってたべますよ・・


おきょうぎいいね。


これからも よろしくね・・急ぐピース

  


Posted by ちぇろぷー  at 02:04Comments(1)トイプーチェロ