http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2012年11月28日
豊田 緑化センター もみじ 祭り

豊田緑化センターのもみじ 祭りです。
先週の土曜日に行ってきました。あまり大勢の人は、なかったように思えました。
犬を連れては、この公園は、とっても いいです。


この 丸太体験 とっても 楽しそう 参加したかった

五平餅 足助から売りに来てました。ここは、人もまばら ゆっくり 歩けたかな




芝生が 沢山あって 駆け回りました


タグ :豊田
2012年11月15日
土岐市 穴弘法 紅葉

土岐市にある 穴弘法です 今年もライトアップの準備してます。

細い道に入っていきます。

電気が沢山 ライトアップは、もうすぐです。まだ青いところが、あったかな?



岩のなかに お地蔵様が、 沢山





見物は、私と犬だけ

2012年11月13日
高遠城址秋まつり と 新そば


もみじ湖の帰り 高遠の紅葉と新そばを食べました。


高遠は 桜で有名ですが、車を降りた歩いてみると 沢山の紅葉 雨のもみじもいいものです。



イベントやってました でも ☂雨で、寒かった






今年初めての新そばです お蕎麦の味って むつかしくて 私にはわかりませんが 美味しくいただきました。

2012年11月11日
長野県 箕輪町 もみじ湖

長野県の箕輪町の もみじ湖です。 10000万本のもみじが、 綺麗に紅葉してます。

今日は、とっても寒くて5℃しかなかったです。山の上の方は、紅葉もそろそろ 遅いかな?といった感じです。






コーヒーを入れて 身体をあっためました。寒かった

地元のりんごや野菜も売ってました ソフトクリームもあったけど 流石に寒い((((;゚Д゚))))

2011年11月23日
恵那峡の紅葉


今日は、恵那峡の遊覧船が、とっても人で、いっぱいでした。



五平餅も一人で、忙しそう 団子御幣でした。






恵那峡も今が、見ごろでした。




天然記念物の 傘岩と千畳敷岩 ここから 笠置山みえます。
2011年11月22日
母とワンコと香嵐渓


香嵐渓へ、母とチェロとで、行ってきました。 凄い人で、チェロは、震えて、歩けず抱っこ




猿回しも楽しく拝見 なのに家の チェロは、太鼓にガタガタ震えてました。


屋根の苔に乗った イチョウは、キラキラ綺麗でした。


何度か行ったのですが、初めてだべました。 時間 早かったのか・・・・あまり並ばず・・

母は、饅頭より せんべい大好き 家について 戴きました。香嵐渓とは、関係ないおみやげ でした。

タグ :香嵐渓
2011年11月21日
2011年11月20日
緑化センター 紅葉まつり

紅葉まつり 初めて生のラジオ公開番組みました。



バラも綺麗に咲いていました。


石焼き芋美味しかったです。赤飯の五平餅 珍しいですよ。


藤岡のお店が、沢山出店してました。チェロは、怖くて逃げだしたい様子・・・

松ぼっくり釣り 楽しそうでした。


どて煮は、味噌辛くて 残してしまいました。 焼きそばは、冷めて冷たく 残念


御作小学校の生徒さんの手作りお弁当 60食 あっという間に売り切れ 身体によく 薄味でしたが・・・母は、味が薄すぎるといってました。身体の為には、薄味が、いいのですがね。
2011年11月18日
2011年11月18日
2011年11月17日
土岐市 八幡神社

馬が駆け上がるこの八幡神社 とっても立派な神社でした。



沢山の菊もあって綺麗でした。

もみじは、あまり無かったです。が、立派な神社です。 初詣には賑わいそうです。

灯篭もこんなに 立派です 綺麗な神社でした
2011年11月16日
2011年11月15日
2011年11月13日
2011年11月12日
大正村 下ヶ淵 もみじ 2



少し上の方は、色が濃くなってきました

今日は、あいにくの雨 明智川沿いの 下ヶ淵のもみじも だいぶ 色づいてきました。山がもみじで、真っ赤になります
ライトアップも始まります。


明智川沿いも 綺麗に咲きます
2011年11月09日
娘と紅葉ドライブ 付知峡


ランチの帰り 娘の運転で、紅葉ドライブ行きました



まだ緑のもみじも多かったです。




石や岩や階段を 降りたり 登ったり


不動滝です、水が、とても綺麗でした。


吊り橋、凄く揺れるんです。チェロは、ガタガタ震えてました。





二つ目の吊り橋 これもよく揺れます
石の上渡って 滝が、見えます。



今年の紅葉は、時期が、難しいですね。
2011年11月08日
ぎんなん ゴロゴロ


我が家のチェロと散歩中 ぎんなんを 沢山とって箱に入れてありました。写真を撮っていても ぎんなんが、落っこちて
きます。危ないです。匂いも凄い


大正村をもみじの向こうに見ます。


近くに大正ロマン館が、あります。そこからは、街が、見えますよ、
2011年11月07日
2011年11月03日
段戸湖の紅葉


とても綺麗な紅葉でした。 車の数も 半端じゃないです。


胸まで 水につかり フライフィッシングするんですね。
今日は、紅葉で、周りが、うるさかったかな?


こんなもみじ あまりにも カラフルです。もしかして、じんましん????みたい
2011年11月03日
稲武の紅葉 大井平公園




稲武の大井平公園に立ち寄りました。
今日は、もみじのイベントで、コーンスープを サービスしていただきました。橋も もみじです。


五平餅もいただきました。

サトイモを串に刺し 味噌を付けて焼いて売ってました。