http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2011年09月29日
看板が、気になって・・・・
富士見台の帰り道

意味の分からない看板 とりあえず、50メートル

看板に書いてありました。
この下のようです。見ても一見何もなく・・・・・
聻(しゃく)とかいてあります。
ありました。振り返ると・・


反対の道路から、橋が、みえました。ここが、最初の橋となります。

ここは、沓掛(くつかけ)という ところのようです。
近所のおばさんが、とても丁寧に話しをして下さり。
とても解りやすかったです。ちょっとした、看板きになり、ついつい 車を停めて確かめます。

意味の分からない看板 とりあえず、50メートル

看板に書いてありました。

この下のようです。見ても一見何もなく・・・・・

聻(しゃく)とかいてあります。
ありました。振り返ると・・


反対の道路から、橋が、みえました。ここが、最初の橋となります。

ここは、沓掛(くつかけ)という ところのようです。
近所のおばさんが、とても丁寧に話しをして下さり。
とても解りやすかったです。ちょっとした、看板きになり、ついつい 車を停めて確かめます。
安曇野ドライブ⑤せせらぎの四季 信州木曽福島代山温泉
高ボッチ 八ヶ岳中信高原国定公園
安曇野ドライブ ④道の駅アルプス安曇野
安曇野ドライブ ③ 室山アグリパーク
安曇野ドライブ②サラダ街道
安曇野ドライブ
高ボッチ 八ヶ岳中信高原国定公園
安曇野ドライブ ④道の駅アルプス安曇野
安曇野ドライブ ③ 室山アグリパーク
安曇野ドライブ②サラダ街道
安曇野ドライブ
でも、ほとんどの人は見に行かないと思うなぁ。
いつもブログ拝見してます。