http://www.facebook.com/noriko.hori.50
2011年10月09日
乳岩・・・・ 大変なハイキング…怖かった
天気のいい日 ハイキングにでかけました。

呑気に構えてたら 大変なことに・・・

最初は、岩の上を 歩きました。



この岩面白い 小さな石の上に のっかっています。

水は、透明で、魚も泳いでました。

石や根っこ 歩きにくいです。


怖い怖いで、チェロは、歩いてくれません。結局抱っこが、多くなりました。


私もポケットにでも 入れたら・・・・・
この岩の中をくぐって行き 岩の上に登るみたいです。


垂直なんです、怖くて 顔中汗 冷や汗なのか? 登りきると つかまる所なくて、石にしがみついた。
こんな怖いの初めて・・・・半泣きでした。


綺麗な光が みえました。怖かった・・・・

そこを登ると 石のアーチが、あります。そこから向こうの山が、見えて綺麗な景色でした。

石の壁沿いに・・・



また登って行きます。膝が・・・・壊れてる・・・・

登り切って 振り返ると 素晴らしい景色でした・・・・


ここは、なんとも 神秘的でした。
ここを最後に 下って行きます。
足は、限界でした・・・
実は2日たった今も 両膝 痛いんです・・・・まいりました

こんな風に一周しました。ここは、結構にハードなコースでした。


よく頑張ったから、アイス と 大好きなホットドッグを 買ってもらった。美味しいでした今日は、特別おいしかった

呑気に構えてたら 大変なことに・・・

最初は、岩の上を 歩きました。



この岩面白い 小さな石の上に のっかっています。

水は、透明で、魚も泳いでました。

石や根っこ 歩きにくいです。


怖い怖いで、チェロは、歩いてくれません。結局抱っこが、多くなりました。


私もポケットにでも 入れたら・・・・・
この岩の中をくぐって行き 岩の上に登るみたいです。


垂直なんです、怖くて 顔中汗 冷や汗なのか? 登りきると つかまる所なくて、石にしがみついた。
こんな怖いの初めて・・・・半泣きでした。


綺麗な光が みえました。怖かった・・・・

そこを登ると 石のアーチが、あります。そこから向こうの山が、見えて綺麗な景色でした。

石の壁沿いに・・・



また登って行きます。膝が・・・・壊れてる・・・・

登り切って 振り返ると 素晴らしい景色でした・・・・


ここは、なんとも 神秘的でした。
ここを最後に 下って行きます。
足は、限界でした・・・
実は2日たった今も 両膝 痛いんです・・・・まいりました

こんな風に一周しました。ここは、結構にハードなコースでした。


よく頑張ったから、アイス と 大好きなホットドッグを 買ってもらった。美味しいでした今日は、特別おいしかった
2011年10月09日
足助け祭り の 迫力


こんなに 大きな音で、ビックリしました。
耳が、ツーン ってすごいんです。
今日は、チェロは、お留守番でした。

なになに?こんなに、大きな???
質問したら 鉄砲の種類と大きさ?らしいです。
すごく ちっちゃなのもありました。
重さもさぞかし 違うでしょうね。



お祭りという事で、ビールを飲む理由もつき


新発売してましたよ。
でも 五平餅 たこ焼き 大阪やき 串 わたがし いか焼き フランクフルト おせんべい、たっぷり 買ってお腹もいっぱい・・・次回食べてみたいです。

もみじは、まだまだ ですね・・・



このねこにゃん 安くしてもらいました。ありがとう ございます。
しばらく 耳が 最中さんも 活躍してましたね。
2日間 お天気もよくて、よかったです。飲んで 食べて みんなで、楽しみました。
2011年10月09日
きんもくせい の 香り JR東栄駅

JR飯田線の東栄駅に大きな 金木犀が・・・
いい香りです・



とっても静かな駅でした。
きんもくせい の 他に 3つの香りの代表が、あるそうです。沈丁花 くちなし なんだって・・・