にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 恵那情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村
http://www.facebook.com/noriko.hori.50

2011年09月28日

陶のこま犬通り道



ここは、豊田、瀬戸 多治見、土岐 の通り道です。






こま犬が、豊田へ、行くか?  多治見、瀬戸へ、行くかの分かれ道

両方とも世界一  


Posted by ちぇろぷー  at 22:21Comments(0)ドライブがてら立ち寄り

2011年09月28日

パスタなパスタお菓子



オーマイパスタから  こんなつまみが・・・・

カリポリビール  


Posted by ちぇろぷー  at 22:17Comments(2)おやつ

2011年09月28日

駄知下石の窯元めぐり 

今日は、お昼から 今日の新聞に出ていた、土岐市駄知下石(だちおろし)の とっくりとっくんと あかり のランプシェードを見にいきました。  あかりは、是非夜に 行ってみたい。です。
とにかく狭い道です。車、運転していても、怖いです。ワンコと歩いた方がよかったかな?  
 








こんな 素敵なランプシェードが、駄知の裏山地区の窯元に、あります。夜は、きっと綺麗だろうな・・・・



この旗が、目印です。




とっくりとっくんも色々な、ところで、登場します。






この煙突の下には、素敵な飾りが、ありました。







何だか 見とれてました。



この辺りは、ポストも陶磁器で、できてました。







ここに、不思議な空間が、ありました。








何だかとっくりの表情も可愛いですよ。
窯元の、おばさんも、声を掛けてくれました。楽しいお散歩になりまいた
。  
 
  


Posted by ちぇろぷー  at 18:34Comments(2)チェロとドライブ

2011年09月28日

岐阜県の名水も・・・これでも名水?








富士見台に行く途中、 名水が????

汚染していく中で、名水と呼んでもいいのでしょうか??残念ですよね・・・だんだん 環境も悪化していくので、自然が、少なくなり、どこまでいっても 舗装されて、整備されるのは、いいのですが、マナーの悪い観光客もいるので、どんどん自然は、壊されていくんですよね。  


Posted by ちぇろぷー  at 11:32Comments(4)チェロとドライブ

2011年09月28日

富士見台で、気持ちよか~








結構に沢山の人でした、街中では、人は、すれ違っても挨拶を交わすこと ほとんどないのですが、 山で出会った人たちは、行き交うたびに、「こんにちは、」と挨拶を交わします。
都会では、隣の人も誰が住んでいるのか?さえ 知らないのですから。
そんな、いい空気も一緒に吸う事出来て、よかったです。
 
  









大きなプードル 2匹に出会いました。
26㌔もあるって、ビックリ!うちの犬2.6㌔しかないんです。
 
  










何かあるのか???何度も笹の中 潜り込んでいきます。



笹が、風にゆられてますよ。歩くと心地よい風になり、
止まってじっとしていると、寒く感じたり。でも とにかく気持ちよかったです。












ここまで、結構な距離、右の山が、頂上みたい。・・・・・・下矢印

見ただけにとどまりました。

あまりにもラフな格好で、みなさん登山の格好してました。

こんどは、登ってみたいです。


正直断念・・・・登れなかった・・・・服装のせいでは、ありません






景色と空気と おにぎりも ここで食べると、さらに美味しく感じますね。




雲も近くにみえたり・・・・







ここは、管理棟みたいな所です。
ここで、車は、最終置けます。ここから、テクテク歩いていきます。 









山の1キロは、結構ありますね、今度こそ 頂上のからパノラマみたいです。  


Posted by ちぇろぷー  at 11:05Comments(2)チェロとドライブ

2011年09月28日

大正村 明智の森



近くの公園へ、散歩といっても車で」いきます。





さっそく、ウンチしてます危険









池を一周できます。
マレットゴルフ  キャンプ  コテージ 展望台 と結構広く
全部歩くと、凄い運動ですよ。 
 

  
タグ :大正村散歩


Posted by ちぇろぷー  at 09:42Comments(4)チェロとドライブ